めちゃくちゃ久しぶり

3年ぶりに書きます。

数回書いてすっかり忘れていました。

3年前、2019年はどんな年だったから振り返ってみましたが、グリーンカードの取得を目指していろいろな資料をかき集めつつ仕事もこなしていて忙しいところ、年末にコロナ発生。いろいろ情報が交錯する中、年末に一時帰国、アメリカに戻って年明けにいくつか海外出張をこなしたところで出社禁止に。当然海外出張も止められて、すごもり生活に。

そんなことで現在に至ります。この3年の記憶がないですが。。。過去の出来事の整理と備忘録のためにブログを再開します。

2019年6月7日今日の表現

シリコンバレーはやっと天気が落ち着いて、カラッとした天気になりました。

ただ朝夕は寒いです。前住んでたアパートは床がリビングがフローリング、寝室がカーペットだったので寒さを感じませんでしたが、今の家はリビングがタイル、寝室がフローリングで、タイル部分が冷たい。フローリングはちゃんと下に断熱材が入りますが、タイルはそれ自体が冷たいです。なので今の家は寒く感じることが多い気がします。

日本は暑いと聞いていますので、贅沢な悩みですが。

 

さて今日の表現、というか受動態。

当たり前ですが、自動詞は目的語を取らないので受動態になれない。そう言えば、そうですね・・・つまり第一文型、第二文型も受動態に出来ない。

またSVOの形でもhave、resemble、lackなどは性質上受動態にはならない。

 例:He resembles his mother. 彼はお母さんに似ている。

 例:She lacks experience. 彼女は経験に欠ける。

確かに。

動詞をbe動詞+過去分詞にすればいいじゃん、くらいにしか考えてなかったのでちゃんと勉強し直さないとですね。

2019年5月27日今日の表現

今日はMemorial Day、アメリカで数少ない公休の1つです。貴重な三連休ですが、贅沢に何もしません。外出せずに家でRibeyeを焼いて食べました。

今日はanalyses、analysisの複数形です。

意味は分析ですが、Weblioオンライン辞書を引くと不可算名詞となっていますが、具体的には可算名詞???

どういうことでしょうね。難しい。

名詞

  • 単数形:analysis
  • 複数形:analyses

ちなみに動詞(イギリス式)は

  • analyse(原形)
  • analyses(三単現)

分かり難いです。もう少し勉強してみます。

 

ついでと言っては何ですが、不規則な名詞の複数形についてここが参考になりました。

不規則な複数形の名詞 ちょんまげ英語塾

 

追記:

HelloTalkというアプリでネイティブに確認したら可算名詞だよ、とのことです。まだこの辺りがスッと理解出来ないですね。

2019年5月23日今日の表現

珍しく投稿が続いてますw

今日気になったもの、know it と know about it.

it を人に例えると分かりやすいですね。

know someone = その人を知り合いとして知っている

know about someone = (知り合いかどうかは別として)その人に関することを知っている

ここの説明が分かりやすかった。

know と know of と know about の違い | 英語イメージリンク

2019年5月22日今日の表現

シリコンバレーは異常気象です。5月なのに朝は10℃程度。寒いですし雨が降り続いています。まだ毛布が手放せません。

 

今日の表現

chase one's tail

自分のしっぽを追いかける、ということで「無駄な努力」、ということだそうです。

http://www.ihcway.com/1day/20170228163126.html

【徒然系】【英語学習】2019年3月30日 英語の勉強はじめました

もうすぐ年号が変わりますがアメリカにいるとピンとこないですね。

先日上司に2018年度のPerformance Reviewを提出した際に、お前の英語はひどすぎると怒られました。ちょっとは勉強していましたが、本格的な勉強は先延ばしにしていましたので、一念発起アダルトスクールでESLの授業を取ることにし、Placement Testを受けてきました。Advance Classに入れるスコアだったので、一応自尊心は維持出来つつも、何とか英語力を改善したいと思っているところです。

来週から5月末までの予定で通います。状況はまたご報告します。

ちなみにアダルトスクールと言うとお色気チックですが、生涯学習の一環で高校を卒業した人が通える学校で、英語だけでなく芸術や武道なんかもあります。授業料もお手頃です。

日本に関連するものですと、生け花のクラスがあったり、日本語のクラスもあります。

ESLは母国語を英語としない人向け英語授業ですが、周りは中国人、韓国人が多く、今回のテストでは日本人は私だけのようでした。

 

さて、英語の勉強です。

アラフィフですので既に忘れていることが多く、今日は「タフ構文」というのに出くわしました。こんなの習ったけかな・・・

 タフ構文=難易度や愉快・不愉快の表現の構文。it is easy to~など。

だそうです。へぇー。

で、今日の覚えたのはこのタフ構文にimpossibleは使えるがpossibleは使えないとのこと。

タフ構文で使える形容詞(11個)

・難易度:difficult、easy、hard、tough

・愉快・不愉快:awkward、convenient、nice、pleasant、unpleasunt

・その他:impossible、tricky

へー、そうなんだくらいにしか思っていませんが、ちゃんと覚えます。

【過去~現在】英語力

現在、渡米して1年8ヶ月。果たしてアメリカにいるだけで英語が喋れるようになるか。

ちなみに渡米前はこんな感じです。

・大学卒業直後:TOEIC=450点

・過去最高得点:TOEIC=780点

・職歴:日本勤務だけど国際部門で10年くらい職歴あり

 

メールや電話会議は大丈夫。雑談はちょっと難しい、という感じでした。

さて結論は・・・進歩なしですね(悲しい)。

家に帰ると日本と同じ(家族とは日本語でしか話さない)ですし、現地のテレビも見ない(TVerYoutubeの日本語ばかり)、職場も日経企業なので日本人が多いという環境です。ですのでアメリカにいるのにしゃべる機会が少ないです。(作る努力も怠っていますが・・・)

それとスーパーなどで買い物の時でも、私が英語をしゃべるのが苦手に思っているせいか、相手もガンガンしゃべってこないです。そういう態度が出てしまっているんでしょうね。

今の同じチームのアメリカ人が一番話せる人なので、下手でも頑張って話しかけてます。

そう考えると昔の仕事相手(いろんな国の人がいました。アメリカ、イギリス、香港、シンガポール、etc.)はかなり私に合わせてくれていたのだなあ、としみじみ感じました。

今日の投稿はぼやきですね。